プロ家庭教師-個人レッスンの特徴
-
サッカーがこれから伸びてくる子6つの特徴
こんにちは谷田部です。小学生のうちは、なんとなくブイブイ言わせてる子が先々でいなくなる。要するに潰れていくんです。で…
-
【保存版】1vs1で勝つための個人戦術の優先順位(図解・特典動画あり)
こんにちは谷田部です。今日は1vs1で勝つための個人戦術の優先順位について書いていこうと思います。日本ではもちろん世界で…
-
【消極的に見える?】ボールを持ってもすぐに取られる動けない子の特徴パターンと…
こんにちは谷田部です。今回のタイトルは長いですねw【消極的に見える?】ボールを持ってもすぐに取られる動けない子の特徴…
-
プレーの判断を決めつけるコーチのへの上手な対応
こんにちは谷田部です。今日はメールマガジンの最後の方についている※こんな記事を読みたい。やリクエスト記事は以下より記事…
-
折れない「自信」を身につけるための5つの方法
こんにちは谷田部です。今日は【自信】をつける方法について書いていこうと思います。一見自信をつけるためには”メンタルトレ…
-
本気で上手くなりたかったらもっともっと〇〇を減らすべき
こんにちは谷田部です。本気でサッカーを上手くなりたいと思ったら何をどうしたら良いのか?今日はそんなサッカーを本気で上…
-
本当に上手くなる。J下部組織に入るための最も理想な形 2022最新版
本当に上手くなる。J下部組織に入るための最も理想な形 2022最新版こんにちは谷田部です。先日のメールマガジンと有料ブログ…
-
サッカースクールの選び方と基準2022
こんにちは谷田部です。サッカースクール選び方の「基準」と見るべきポイントは?というご質問を常々もらう訳ですが、今日は”…
-
親御さん必見!我が子を潰す〇〇な行動
親御さん必見!我が子を潰す〇〇な行動こんにちは谷田部です。今日はお子さんを潰してしまう親御さんの特徴について書いてい…
-
【暴露注意】2022のJ下部セレクション事情
こんにちは谷田部です。今年のJ下部のセレクション事情について書いていきたいと思います。今年はコロナ禍の影響はほとんどな…
-
シーバー病?成長痛?身体の使い方次第かもしれません
シーバー病?成長痛?身体の使い方次第かもしれませんこんにちは谷田部です。最近はシーバー病と診断をつけられてしまう小学…
-
サッカースクールで上手くなると思う??
こんにちは谷田部です。今日はここだから書ける本音をぶちまける内容です。他所ではこんなこと誰も言っていないし、何方かと…
-
サッカーの上手い下手でマウントを取られることへの対策
サッカーの上手い下手でマウントを取られることの愚かさこんにちは谷田部です。今日はサッカーの上手い下手。でマウントを取…
-
セレクションで生き残るための4つのテクニック
セレクションで生き残るための4つのテクニックこんにちは谷田部です。今日はセレクションで生き残るためのテクニックを書い…
-
伸び悩んで凝り固まる子5つの特徴
伸び悩んで凝り固まる子5つの特徴こんにちは谷田部です。今日は「伸び悩んで凝り固まる子」の特徴について書いていこうと思…
-
プロになるための方法と間違えていけないこと
プロになるための方法と間違えていけないことこんにちは谷田部です。今日はプロになりたいお子さんをお持ちの親御さんの進路…
-
サッカーの「上手い」は”顔”でわかる
サッカーの「上手い」は”顔”に出る。こんにちは谷田部です。昨日のライブでお話ししたサッカーの上手い下手は顔に出る。です…
-
小学校3、4年生の伸び悩み
【小学校3、4年生の伸び悩み】こんにちは谷田部です。今日は、小学生3、4年生での伸び悩みについて書いていこうと思います。…
-
谷田部の目から見たブラジル戦(技術的観点)
谷田部の目から見たブラジル戦(技術的観点)こんにちは谷田部です。今日は先日の日本vsブラジル戦の谷田部から見た印象につ…
-
目の使い方でサッカーがめちゃくちゃ変わる話
目の使い方でサッカーがめちゃくちゃ変わる話谷田部が教える夏合宿2022 こんにちは谷田部です。今日は「目」の使い方でサッ…
-
J下部での内部昇格対策の話
J下部での内部昇格対策の話こんにちは谷田部です。今現在セレクション真っ只中ですが、憧れのJ下部に入った。という安堵感と…
-
親がサッカー経験者は有利なのか?
親がサッカー経験者は有利なのか?こんにちは谷田部です。今日はお父さんお母さんが「サッカー経験者は有利なのか?」逆に言…
-
ボールを持ってもドリブルをしない。それは本当に消極的だからなのか?
ボールを持ってもドリブルをしない。それは本当に消極的だからなのか?こんにちは谷田部です。ボールをもらってもすぐにパス…
-
試合で「消極的」「動けない」に隠れる4つの理由
試合で「消極的」「動けない」に隠れる4つの理由こんにちは谷田部です。本日は試合になると「動けない」「消極的」に見える…
-
知ってる?サッカーにはサッカーの走り方がある。
知ってる?サッカーにはサッカーの走り方がある。こんにちは谷田部です。サッカーで有利になるために、かけっこ教室や陸上教…
-
スタメン・ レギュラーを 確保するために 必要な4つのこと
スタメン・ レギュラーを 確保するために 必要な4つのことこんにちは谷田部です。今日はチームでのどうやったら試合に出られ…
-
幼稚園からやっている子の伸び悩む4つの理由
幼稚園からやっている子の伸び悩む4つの理由こんにちは谷田部です。最近は幼児の頃からサッカーをやっている。早く始めればそ…
-
個人技術は”分(minute)”単位で上手くなれる事実
谷田部が教える夏合宿2022 こんにちは谷田部です。サッカーが上手くなりたい。という気持ちを持ってご覧なられている方が多…
-
トラップが変わると「一対一」の悩みは改善される
トラップが変わると「一対一」の悩みは改善される谷田部が教える夏合宿2022 こんにちは谷田部です。一対一での攻防勝てない…
-
「足元の技術の限界」についての話
谷田部が教える夏合宿2022 こんにちは谷田部です。足元の技術の限界。というタイトルのブログが今回なかなかの注目を浴びた…
-
本当に現場で使える”技術”はどうやって身につける?
2022/06/03 サッカーレベルの地域格差の話 2022/06/02 【谷田部有料メルマガ】上手い選手は”顔”でわかる 2022/06/01 地域ト…
-
サッカーの”足元の技術”の限界とその4つの理由
サッカーの"足元の技術"の限界とその4つの理由 2022/06/02 【谷田部有料メルマガ】上手い選手は”顔”でわかる 2022/06/01 地…
-
チームに行くとサッカーが下手になる?4つの理由
チームに行くとサッカーが下手になる?こんにちは谷田部です。今日はサッカーのチームを辞めようか考えている方でもセレクシ…
-
子供達をやる気にさせ、本気にさせる。親が出来る5つのこと
【子供達をやる気にさせ、本気にさせる。親が出来る5つのこと】http://xn--9iq59hu92buvbnx8b64f.com/こんにちは谷田部です…
-
自主性を持たせる。意識を変える。ために必要な4つのこと
自主性を持たせる。意識を変える。ために必要な4つのことhttp://xn--9iq59hu92buvbnx8b64f.com/こんにちは 谷田部です。 今日…
-
チームを辞める子が激増!5つの理由とその後
チームを辞める子が激増!5つの理由こんにちは谷田部です。今日は最近チームというものの存在価値が変化している。そしてチ…
-
周囲と差をつけるために真剣に考えるべきこと6選
周囲と差をつけるために真剣に考えるべきこと6選こんにちは 谷田部です。今日は真剣に周囲と差をつけたい。と考え始めたらや…
-
サッカーが上手くなるためにお勧めな習い事5選
サッカーが上手くなるためにお勧めな習い事5選こんにちは谷田部です。今日は今まで谷田部が見たサッカーと併用すると効果的…
-
サッカーは誰でも上手くなれる!!5つの根拠
サッカーは誰でも上手くなれるのその根拠5つこんにちは谷田部です。今日は「サッカーの上手い」は特別でなく、誰にでもいつ…
-
強いメンタリティを持って本番に臨む!5つの方法
強いメンタリティを持って本番に臨む!5つの方法こんにちは谷田部です。今日はセレクションも活気が戻りつつある。というこ…
-
上手くなると必ず通るあるある5つの体験
こんにちは谷田部です。今日は上手くなっていくと必ず通る5つの道のりについて書いていこうと思います。これを知ると今現在の…
-
内気、おとなしい、気圧される子が”自信”をつけるために必要な6つのこと
【内気、おとなしい、気圧される子が”自信”をつけるために必要な6つのこと】こんにちは谷田部です。今日はサッカーに自信がな…
-
サッカーを劇的に上手くする4つの走り方
サッカーを劇的に上手くする4つの走り方こんにちは谷田部です。今日はサッカーを上手くするために必要な歩き方や走り方につ…
-
なぜあのコーチでは 上手くならないのか!? 5つの理由
【なぜあのコーチでは上手くならないのか!?5つの理由】こんにちは谷田部です。なかなか上手くならない理由に「コーチとの…
-
「出来る」から「上手い」へ昇華させる5つの考え方
【「出来る」から「上手い」へ昇華させる5つの考え方】こんにちは谷田部です。今日は上手い子と下手の子の差「出来る」から…
-
サッカーが向いていない?辞める前にチェックすべき6つの項目
【サッカーが向いていない?辞める前にチェックすべき6つの項目】こんにちは谷田部です。サッカーが向いていないのではないか…
-
ポテンシャルを発揮するために必要な6つの行程
こんにちは谷田部です。今日はポテンシャルを導き出すために実際に谷田部がやっている行程について書いていこうと思います。…
-
チーム所属してなくてもJ下部や強豪校に受かる子5つのポイント
チーム所属してなくてもJ下部や強豪校に受かる5つのポイントこんにちは谷田部です今日はJ下部や競合チームや強豪高校などに…
-
ポテンシャルが埋もれまくっている子5つの特徴
こんにちは谷田部です。日々個人レッスンであっという間に上達させる谷田部はポテンシャルを発揮させているにすぎません。そ…
-
幼児・低学年で上手くなるために必要な5つのこと
こんにちは谷田部です。今日は低学年や幼児のお子さんを持つ親御さんの「上手くしたい。」に答えるべく内容を書いていこうと…
-
お子さんが上手くなるために親御さんが出来る4つのこと
こんにちは谷田部です。今日はお子さんがサッカーを上手くなるために親御さんができること。について書いていきます。1.とに…
-
上手い子たちが自然とやっている【4つの現状を変える方法】
こんにちは谷田部です。今日は「現状を変えるための方法4選」と言う形で現状を打破する方法を書いていこうと思います。常に…
-
サッカーが上手くなる親御さん5つの特徴
こんにちは今日はサッカーが上手くなる親子さんの特徴を書いていこうと思います。人と違うことを厭わない誰かがやっているか…
-
上手い子の持つメンタリティや考え方特徴5選
こんにちは谷田部です。今日はサッカーの上手い子たちに共通するメンタリティや考え方を5つ厳選して紹介していきたいと思い…
-
他の子と比較して”不安”になったらすべきこと5選
こんにちは谷田部です。今日は親御さんが不安を感じる瞬間「他の子と比較して不安になったらすべきこと」で書いていこうと思…
-
あれ?なぜか? 上手くなっちゃった? を作る4つの方法
こんにちは谷田部です。今日はサッカーが上手くなりたい。できれば即効で!!ということで誰しもが瞬間的に物事が上手くなる…
-
上手くなる自主練習5つのコツ
こんにちは谷田部です。今日はいくらやっていても結果の出ない自主練習にならないために「上手くなる自主練習5つのコツ」に…
-
”サッカー”知ってるって何?
サッカーを知ってるって何?こんにちは谷田部です。”サッカー”を教えたい”サッカー”知らねえなあ大体傲慢で嫌な人が口にする…
-
伸び悩み燻っている子の特徴6つ
こんにちは谷田部です。今日はサッカーで伸び悩んでいる子、燻っている(くすぶっている)子の特徴を6つ書いていこうと思い…
-
サッカーが本当に上手い子がやっていること6つ
こんにちは谷田部です。今日はサッカーが本当に上手い子がやっていること6つについて書いていこうと思います。しっかりと休…
-
谷田部がサッカーを通してみてもらいたいものとは、、、
こんにちは谷田部です。今日は大人が子供に対してやってあげられること、谷田部がサッカーを通してみてもらいたい景色につい…
-
週2の練習でも圧倒的に上手くなる3つのポイント
こんにちは谷田部です。今日はがむしゃらにたくさんのスクールに行かなくても上手くなる方法を書いていきます。今回の内容は…
-
サッカーで失った“自信”と”自己肯定感“はサッカーで取り戻し、手に入れる
こんにちは谷田部です。今日は自信を持つために必要な行程について書いていこうと思います。そして自信を持つためには”自己肯…
-
サッカーの進路決断の話
こんにちは谷田部です。今日は進路について書いていこうと思います。進路については大体がチームのコーチのアドバイス頼りに…
-
はみ出す勇気と立場のスイッチ
こんにちは谷田部です。だんだんと伸びてくるとチームだと力を発揮できない。どちらかと言うと背伸びしながら何とか周囲に合…
-
セレクション対策!今から出来ること5選
自分のスタイルを理解し受験チームを選ぶ毎年あるのですが、好きなチームと自分のサッカースタイルの合うチーム。というのは…
-
まだ見ぬポテンシャルを引っ張り出す
こんにちは谷田部です。今日は潜在能力(ポテンシャル)をいかに引っ張り出すか。そしてコントロールするかについて書いてい…
-
こんな子は消える5つのパターン
こんにちは谷田部です。この業界というのは不思議です。昔も今もこういった子は消える。というパターンがあります。そうした…
-
伸び悩み・上手くならない子は”これ”が出来ていない
こんにちは谷田部です。今日はサッカーが上手くなるために何をしたら良いのか?よく言われるのが、「基本を教えてほしい。」…
-
「出来た!」の 先に広がる景色を 見てほしい
こんにちは谷田部です。谷田部のブログを読んで頂きありがとうございます。目標なんてなくて普通何かを真剣に目指そう。と思…
-
サッカーで嫌な思いをする必要はない、、、
こんにちは谷田部です。土日を終えると大体、どこのご家庭もチームの試合やイベントまたはお子さんとのサッカーでいろいろな…
-
現状を変えるために”今すぐ”出来ること6つ
こんにちは谷田部です。今日は「現状を変えるために今すぐ出来ること6つ」書いていこうと思います。これを読んだらぜひ試して…
-
”上手い”のにセレクションに落ちる子。7つの特徴
こんにちは谷田部です。今日は上手いのにセレクションに落ちる。それはなぜなのか?について書いていこうと思います。1.チー…
-
なかなかサッカーが上手くならない子が”出来ていないこと”5選
こんにちは谷田部です。チームやスクールでいくら通っても幼稚園からやっていてもサッカーがなかなか上手くならない。ではど…
-
サッカー本当に”上手い子””上手くなる子”5つの特徴…
こんにちは谷田部です。今日はサッカーが本当に”上手い子”について書いていこうと思います。ボールをしっかりと止められる。…
-
低学年のエースの9割は4、5年生から凡人化する。凡人化しないために、、、
こんにちは谷田部です。今日は低学年時エース級だった子が、段々と試合に出られなくなる。という現象について書いていこうと…
-
コーチからの指摘のあるある話
こんにちは谷田部です。今日は最近多いケースとしてコーチからの指摘が「シュートコースが切れてない」「守備が軽い」「球際…
-
指摘だけして改善をしないコーチ・自分のキャパで全てをコントロールするコーチで…
こんにちは谷田部です。最近気になることを書こうと思います。タイトルにもしましたが、【指摘だけして改善しないコーチ】の…
-
まだそんな言葉を鵜呑みにしますか??
こんにちは谷田部です。最近目につくのは、「子供達のため」「子供達の将来」「育成」を謳い文句にしているスクールとそのコ…
-
なかなかサッカーが上手くならない。それは教え方の問題かもしれません。
こんにちは谷田部です。サッカーがなかなか上手くならない。今のチームでは、基本を教えてくれない他のスクールに行けば、、…
-
今小学校一年生がメキメキ力をつけています。
こんにちは谷田部です。今日は小学校一年生の個人レッスンについて書いていこうと思います。最近のレッスンを始めたばかりな…
-
コンプレックスに気付き向き合い解決できるか否かで人生は大きく変わる
こんにちは谷田部です。なかなかサッカーが上手くならない。チームについていけない。これには非常にたくさんの理由がありま…
-
「腹筋」を上手く使えるようになるとシュートもドリブルも一気に良くなる
こんにちは谷田部です。最近のレッスンでは、体の使い方の中でも”腹筋から足を使う”を特に重視して教えることが非常に多いで…
-
とにかく一刻も早く癖のないうちに正しいフォームで
こんにちは谷田部です。最近は低学年の個人レッスンにも力を入れ始めております。以前はお断りしていたのですが、あまりに変…
-
小学生サッカーの伸び悩みについて
こんにちは谷田部です。3年生4年生の伸び悩みについての記事が非常に読まれ続けているこのブログ久々に内容をアップデートし…
-
現状を変えたい。「チームやコーチ」全てを見返したい。実現させます。
うちの子でもサッカーが上手くなれますか?うちの子でもサッカーが上手くなれますか?よくなりますか?現状を変えたいんです…
-
谷田部の個人レッスンの違いは「〇〇感」
こんにちは谷田部です。私が作ったサッカーの個人レッスンという業界も20年近くにもなるとかなりの人たちが進出してきていま…
-
いくらスクールに行っても、伸び悩む子はどんな子か
こんにちは谷田部です。サイト復旧一発目です。スクールにいくら行っても上手くならないスクールの使い方とスクールでは何を…
-
プライベートレッスンの生徒になってきました。
こんにちは谷田部です。ひょんなことからスノーボードのプライベートレッスンを受けてきました。ちなみに全くの初めてです。…
-
「なかなかサッカーが上手くならない」はどうしたら良いか?
こんにちは谷田部です。今日はサッカーがなかなか上手くならなくて困っている。そんな方向けのお話です。うちの子はサッカー…
-
なぜ谷田部の個人レッスンはそんなに上手くなるのか?
こんにちは谷田部です。今日はサッカーのスクールやチーム練習をどれだけやってもなぜ上手くならないのか?について書いてい…
-
学校の先生の話は一意見なのに、コーチの意見は「絶対」なのは何故なのか?
こんにちは、谷田部です。今日の内容は、ある意味日本人らしいのかな。。。といった内容学校の先生の話は、各ご家庭、多少厳…
-
小学生の伸び悩みについて
こんにちは谷田部です。緊急事態宣言も解除され、世の中全体が元通りの空気感です。今日は何年経っても出てくる「小学生の伸…
-
なかなか上手くならない。という子はどうしたら良いのか?
こんにちは谷田部です。谷田部の個人レッスンに辿り着く方の多くは「なかなか上手くならない」「幼稚園からやっているのに」…
-
上手くなりたければ誰よりも数多く反復する
こんにちは谷田部です。なぜ私の個人レッスンは直ぐに上手くなるのか?について書いていこうと思います。嘘のような本当の話…
-
ざっくり3種類。の話
こんにちは谷田部です。今日は谷田部の個人レッスンは主にどんな子たちが受けているのか?そうした内容について書いていこう…
-
非常識な成功法則だから”自信”がつき最短で結果が出る
こんにちは谷田部です。子供達に自信を身に付けさせる。簡単に言いますが、どのように身に付けさせるのか?成功体験をさせる…
-
毎週の早朝レッスンや夕方のレッスンでモチベーションの維持を
こんにちは谷田部です。今現在、子供達のモチベーションの維持が非常に難しくなっています。モチベーションが下がってどんな…
-
コロナでモチベーションの維持が難しくなっている
こんにちは谷田部です。今子供たちがサッカーに対するモチベーションが下がっています。もちろん「サッカーをやめる」のは全…
-
谷田部が届けたい「本当の個人レッスン」が潰えかけている
こんにちは谷田部です。少しばかり気持ちも身体も落ち着いたので、、、そんな時にはブログで振り返ろうと本当に困っている子…